Pickup information



Ailiph Doepa 
Brain E.P.

2023.4.21 Release!

 

アイリフドーパ「ブレイン E.P.」

RELEASE FUXXN ONE MAN PARTY
「DIE!!!!KNOW!!!!CHU!!!!SUU!!!!GIG!!!!」
2023.4.30@Veats Shibuya



「ブレイン E.P.」 リリース記念ツアー

「BRILLIANT BRAIN TOUR」も開催!

5.14 名古屋RAD HALL

5.21 仙台ROCKATERIA

6.9   心斎橋DROP

6.11 福岡QUEBLICK

6.17 町田CLASSIX


https://www.ailiphdoepa.com/

 

 

 

 

 




Dragon Ash

Silver Lilies -Blu-ray BOX-

2023.3.22 Release

 

Dragon Ashの歴史をイッキ見!

25年にわたる進化の歴史を心ゆくまで堪能できる、
周年イヤーに相応しい豪華映像作品集!


総収録曲数、のべ80曲以上!
160を超えるコンテンツが詰まった大ボリュームの8枚組Blu-ray BOX!

https://www.dragonash.co.jp/











約3年間に及ぶオーディエンスへの制約をついに解禁!

“声出しOK”の25周年スペシャルライブ!
 

 

アニバーサリーイヤーツアー
DRAGONASH 25th  ANNIV. TOUR 22/23 ENTERTAIN
そのファイナルとなるのが、Dragon Ash初の代々木第一体育館での公演!

“DRAGONASH 25th ANNIV. TOUR 22/23 ~ ENTERTAIN ~ FINAL

2023年2月23日(木・祝)

 

 

 

https://www.dragonash.co.jp/








Dragon Ash初となるトリビュートアルバム
『25 - A Tribute To Dragon Ash -』
2023.2.22 Release!

 

13組のアーティストが参加!

収録曲は、記念すべきデビュー作となった1st mini Album『The day dragged on』から

最新Album『MAJESTIC』まで、
Dragon Ashのオリジナルアルバム全13作品から1曲ずつを選曲。

13組のアーティストにより、新たな息吹が吹き込まれる!


更に、Dragon Ash新曲VOX」も収録!

「VOX」とは、”声“を意味する。

約3年間に及ぶオーディエンスへの制約をついに解禁して行われる、
2月23日(木・祝)東京・代々木第一体育館で開催する25周年スペシャルライブに向けて、

オーディエンス参加型のビッグ・コーラス・アンセム「VOX」を書き下ろしました。
デビュー25周年のフィナーレを飾り、26年目の第1歩となる楽曲です!

「VOX」はトリビュートアルバムリリースに先行して2月8日より配信!

https://dragonash.lnk.to/vox

 

https://www.dragonash.co.jp/






 

The Ravens

 

Kjを中心とした5人組バンドThe Ravens

 

 

2023年を迎え初ツアー“The Ravens Tour 2023 ~ Prêt-à-Porter ~”を開催!

今回はショートツアーとなり大阪・名古屋・東京・横浜の4公演!

The Ravens  OFFICIAL SITE
https://theravens.jp




 

 

 


 


「サッポロ生ビール黒ラベル」スペシャルインタビュー企画

「#20歳の自分へ」にKjが参加!

20歳を迎えるすべての大人に送るスペシャルメッセージを公開しています。


期間:
2022122610:00
202313117:00

特設サイト:
https://c-kurolabel.jp/hatachi2023/

 








“Impossible Is Nothing”をメッセージに、日本のサッカーファミリーが、もう一度ひとつに。

FIFAワールドカップ カタール 2022™に向けたアディダスのブランドフィルム

「JAPAN FOOTBALL FAMILY REUNION」にDragon Ashが出演。

 

サッカーという共通項を持った人々が一堂に会し、世界最大級のスポーツの祭典を前に、

サッカーの楽しさや歓喜、興奮を共有しひとつになる様子を表現。

すべてがサッカー一色に染まるワールドカップの舞台こそ、ひとびとが違いを超えてひとつになり、
不可能が可能になる場所であるという、アディダスの想いが込められた映像です。

 

https://shop.adidas.jp/football/worldcup/


■YouTube
https://youtu.be/Y3iMk4EtzLM

https://www.dragonash.co.jp/





 

Dragon Ash 25周年イヤー第2弾シングル
「Entertain」
2022年9月9日 配信!

 

https://dragonash.lnk.to/Entertain

 

「Entertain」は、作詞、作曲を担うKjが

ツアー開催に向けて書き下ろし、ツアータイトルにもなっている楽曲

 

ツアーができる喜びを胸に、困難な状況下でも会場に足を運んでくれるファンに届けるべく制作された
ライブのオープニングを高らかに宣言する曲です!

 


https://www.dragonash.co.jp/



 


今年、デビュー25周年のアニバーサリーイヤーを迎えたDragon Ash

2019年に行われた全国ツアー以来、3年振りとなるワンマンツアー

DRAGONASH 25th ANNIV. TOUR 22/23
〜ENTERTAIN〜

 

現メンバー編成での初のワンマンツアー

スタンディング形式でのライブを信条としていたDragon Ashとしては初となる

全席指定のホール公演も織り交ぜたツアーとなります!

 

9月10日(土)のZepp Fukuokaを皮切りに、ライブハウス7本、ホール18本、計25公演開催!

 


https://www.dragonash.co.jp/

 

 

 

 


Dragon Ash 「Tiny World」
2022年4月20日 配信リリース!


TBS系 金曜ドラマ「インビジブル」主題歌

このような機会をいただけて大変光栄です。
渾身の曲が録れましたので、多くの人に聴いてもらえるチャンスをいただけたことに感謝しております。

「Tiny World」は、それぞれが持つ自分の小さな世界を大切に生きる人たちの人生観を歌った曲です。

是非聴いていただけたらと思います。  Dragon Ash


https://www.dragonash.co.jp/

 

 

 


Dragon Ash 25th Anniversary Year!

■55本のミュージックビデオを網羅したクロニクル映像を公開!

https://youtu.be/hJp4-zdFLaI

■25周年特設サイトもオープン!
https://www.jvcmusic.co.jp/dragonash/25th/


https://www.dragonash.co.jp/

 

 

 


《音楽配信サイトにおけるDragon Ash名義の新規楽曲配信に関しまして》

 

各音楽配信サイトにおいて、

2021年1月22日より新規で配信されておりますDragon Ash名義の楽曲に関しまして、

当該楽曲はイノベーター所属のDragon Ashとは全く関係のない別アーティストの楽曲となります。

 各音楽配信サイトにはすでにその旨の申請を行っておりますが、

お客様におかれましては、イノベーター所属のDragon Ashの楽曲とお間違えにならないよう、ご注意下さい。

 

株式会社イノベーター

 

 

 

 

 

 


Artist


Dragon Ash(ドラゴンアッシュ)

 

1997年のデビューより、あらゆるジャンルを驚異的なスピードで横断し、Dragon Ashとしか表現しようのない音を鳴らし続ける。

常にオルタナティブな道を自ら選びながらも、圧倒的なファンの支持を得続け、日本の音楽シーンを代表する怪物バンド。

降谷建志(ふるやけんじ)

 

Dragon Ashのフロントマンとしてバンドを牽引し続けるなか、プロデュースや客演など、さまざまな形態で音楽作品を発表。2015年、Dragon Ashの活動と並行する形で自身初のソロプロジェクトをスタート。

The Ravens(ザ レイヴンズ)

 

メンバーは、Kj(Vo・G)を中心に、

ギターPABLO(Pay money To my Pain / POLPO / REDORCA)
ベース武史(山嵐 / OZROSAURUS)

キーボード渡辺シュンスケ(Schroeder-Headz)

ドラム櫻井誠(Dragon Ash / ATOM ON SPHERE


バンド名にある「Raven」はワタリガラスの意味を持つ。


 ATOM ON SPHERE

 (アトム・オン・スフィア)

 

日本のミクスチャー・オルタナティブシーンを牽引してきた4人が集結し2011年に結成。

KENLLOYD(OBLMON DUST / FAKE?)

Shigeo(The SAMOS / ex.SBK)

ケイタイモ(WUJABINBIN / ikanimo / ex. BEAT CRUSADERS)

櫻井誠(Dragon Ash)

ROS(ロス)

 

 

Dragon AshのギタリストHIROKIにより結成されたミクスチャーバンド。

ミクスチャー・ラウンドロックシーンを席巻したリビングレジェンドが集結!

Ailiph Doepa(アイリフドーパ)

 

 

2010年4月結成

ド変態エンターテイメントメタルバンド

Vo. アイガーゴイル

Gt.パプリカパプリコ

Ba.レッドジブラ

Dr.ナルディ ケチャップ 


浜崎貴司(はまざきたかし)

 

数々のスマッシュヒットを連発し、ジャパニーズ・ファンクを確立させたFLYING KIDSのフロントマン。

更に近年ではカーリングシトーンズのメンバー。

バンドと並行したソロアーティストとしても確かなキャリアを重ね、ギター1本で全国をまわる弾き語り・ひとり旅ツアーや、多彩なアーティストとの弾き語り共演ライブイベント『GACHI』のシリーズ化など、精力的に活動中。

TOKIE(トキエ)

 

学生時代よりコントラバス、エレクトリックベースを手にしバンド活動を開始。93年からはNYに渡り海外でも活動。帰国後RIZEを結成し2000年メジャーデビュー。脱退後はunkie、LOSALIOS、THE LIPSMAXなどのバンドと並行し、数々のアーティストのライブやレコーディングにも参加。確かなテクニックと華のあるパフォーマンスで会場を湧かせている。


Link


INNOVATORでは随時新しいアーティストの募集を行なっています